エオリーマン。

FF14の覚書的なブログ。

ホットバーとかマクロ、ミラプリ考えるのすきなので記事にしてます。

FF14*占星術師*クロスホットバー

FF14*占星術師*クロスホットバー
↓↓マクロはこっち↓↓ 

eomemo.hatenablog.com

 
XHB1とXHB2をR1で切り替えながら、回復と攻撃。
XHB3を同時押しにしてカード系アクションを使う。
★XHB1:回復系アクション
★XHB2:攻撃系アクション
★XHB3:カード系アクションとその他


<まずはキャラクターコンフィグで設定>

f:id:eomemo:20160914152349p:plain
★同時押の拡張操作を有効するにチェック

・L2→R2を押したときにXHBセット3:右
・R2→L2を押したときはXHBセット3:左
★セット選択のカスタム設定
・納刀抜刀関わらずホットバー1と2にチェックして手動で切り替わるように設定

 

白魔導士とできるだけ似た配置。

<アディショナルアクション>
プロテス、クルセードスタンス、迅速魔、ストンスキン、エアロ
アディショナルはアイフォーアイとエアロでどちらを入れようか迷ったけどエアロに。黒魔導士のコラプス的に使用したいので(笑)あんま使わないけど。
コンバスはエアロと違って入れた瞬時のダメージがないのに気づく。



<セット1>※アクション名の前にMがあるのはマクロ。
f:id:eomemo:20161125104223p:plain

右〇×△□:デトリメント、アスペクト・ベネフィク、ベネフィラ、ベネフィク
右←↑↓→:プロテス、運命の輪、シナストリー、Mアセンド
左〇×△□:迅速魔、ストンスキン、ヘリオスアスペクトヘリオス
左←↑↓→:Mアシストタゲ、ダイレーション、Mタンクタゲ、クルセードスタンス

よく使用する基本の回復系はボタン側に。
右ボタンには単体回復、左ボタンには範囲回復とストンスキン、迅速魔
ダイレーションは自分がクルセ時・非クルセ時どちらのときのも使用するので、
いつでも使えるようにセット1と2に両方に配置。
攻撃しながら、アスペクト・ベネフィクやカードの効果を延長させたいときとか。
シナストリーは回復量20%UPと白のディヴァインシールに近い効果があるので、
白と同じ場所に配置。


<セット2>
f:id:eomemo:20161125104234p:plain
右〇×△□:星天対抗、Mドンアク、Mグラビデ、スプリント
右←↑↓→:Mキープ破棄、Mドロー破棄、Mマレフィク、〇〇
左〇×△□:Mエアロ、Mコンバラ、Mコンバス、Mマレフィラ
左←↑↓→:Mアシストタゲ、ダイレーション、Mタンクタゲ、クルセードスタンス

左方向キーはセット1と一緒。クルセやタゲを切り替えるマクロとダイレーション。
マレフィクとマレフィラはIDレベルに合わせて入れ替え。基本マレフィラ(△ボタン)のところを使う。ステラはほんと使わないのでどこでもいい。。PvPやる人は使うんかな。
スプリントは同時押しの△に入れてたけど、
占星術師はカードアクションで埋まってるのでセット2の△に。
グラビデ、ドンアク、星天対抗は割と使うのでボタン側。
カード破棄マクロを空いていた右↑→に配置。場所が微妙だけど慣れればたぶん大丈夫。

 

<セット3>
f:id:eomemo:20161125104241p:plain
右〇×△□:ドロー、リドロー、キープ、ロイヤルロード
右←↑↓→:ディグニティ、ライトスピード、ルミナスエーテル、ダイアーナルセクト
左〇×△□:ドロー、リドロー、キープ、ロイヤルロード
左←↑↓→:ディグニティ、ライトスピード、ルミナスエーテル、ダイアーナルセクト

カード系アクションはボタン側必須
回復、攻撃、移動しながら合間合間に使用するため。
ディグニティは回復魔法だけどセット1に入れず、同時押しに配置。
セット1に切り替えるより同時押しの方が咄嗟に押しやすい。気がする。
あとは適当(笑)

 

ダイアーナルセクトとノクターナルセクトはマクロで一つにまとめてクロスホットバーに入れてもいいし、普通のホットバーに入れておいても。私は普通のホットバーにいれてキーボードの数字で切り替え。

 

★ダイア&ノクタ切り替えマクロ
/ac ダイアーナルセクト
/ac ノクターナルセクト